最新工場を持つ茶来まつさかの会社を見学しませんか?お茶に関わる流通の仕組みや経営理念、 今の消費に纏わる話等、凄腕社長の話も聞く事が出来ます。 (通常お見せ出来ない部分を”視察”という形で公開していきますが、依頼数が非常に多い為、一定の規定を設けさせて頂きました。)
受け入れ期間・日時
・原則と致しまして、視察受け入れは日曜・祭日・年末年始(夏季・冬 季休業)
・農繁期を除く平日のみとさせて頂きます。
・9時~17時迄の間の約2時間程度です。(要相談)
受け入れ条件及び費用
・視察目的が明確である場合のみ、受け入れさせて頂きますので、事前に必ず、
「視察目的」「日時」「人数」等を明記した『視察依頼書』をご提出下さい。
・1団体が30名を超える場合は、ご連絡下さい。(要相談)
・視察料・資料代は下記を参照して下さい。
・スケジュールの都合もありますので、日にちには余裕を持って、お早めにご連絡下さい。
・その他、不明な点がございましたら茶来まつさかまでお問い合わせ下さい。
受け入れ区分 | 視察料 | 資料代 |
---|---|---|
青少年団体・学生 | 無料 | 1名につき300円 |
一般 | 1名につき1,500円 | 1名につき300円 |
茶来まつさかでは、講演依頼を受け付けております。
講演料 |
---|
5万円(1時間程度・交通費別途) |
視察受け入れ履歴
平成20年9月 | コーカ共同製茶様(京都府) |
平成20年10月 | 5名様(滋賀県) |
平成20年10月 | テクノグリーン様 13名(奈良県) |
平成20年10月 | 全国柴田会様 38名(静岡県) |
平成20年11月 | 菊川自園自製部会様 25名(静岡県) |
平成21年1月 | 袋井茶業委員会南支部様 10名(静岡県) |
平成21年9月 | 久間田茶研究会様 14名(三重県) |
平成21年12月 | 静香茶農業協同組合様 10名(静岡県) |
平成22年3月 | 茶業連絡協議会加工部様 5名(三重県) |
平成22年6月 | ヤングウエーブ女性の会様 15名(三重県) |
平成22年7月 | 勝間田丸三茶農協様 20名(静岡県) |
平成23年3月 | 新しい農業を考える会様 12名(静岡県) |
平成24年1月 | あおぞらちゃぴおん会様 11名(鹿児島) |
平成24年7月 | 西谷製茶様 他20名(静岡県) |
平成24年9月 | 森町茶業部会様 23名(静岡県) |
平成24年11月 | 鈴木様 他2名(静岡県) |
平成25年9月 | 茶柱会様 14名(静岡県) |
平成25年9月 | はるのフューチャープロジェクト様 4名(静岡県) |
平成25年11月 | 磐田青年茶業研究会様 15名(静岡県) |
平成25年12月 | サスキ会様 20名(静岡県) |
平成25年12月 | 黒田様 他1名(静岡県) |
講演履歴
平成24年11月 | 関西茶品評会様(三重県大会) |
平成25年3月 | カワサキ機工株式会社 ユーザー研修会様(静岡県) |
平成25年11月 | カワサキ機工株式会社 ユーザー研修会様(鹿児島県) |
平成26年1月 | カワサキ機工株式会社 ユーザー研修会様(佐賀県) |
平成26年1月 | カワサキ機工株式会社 ユーザー研修会様(福岡県) |
平成26年2月 | 南九州茶業者大会様(鹿児島県) |